株式会社ミナミダ

TEL:050-5538-2856(AM9:00〜PM6:00)

洗面所の収納増設・ミラーキャビネット設置工事

1. 収納増設のポイント

洗面所は限られたスペースの中で、タオルや洗剤、化粧品などの収納が必要な場所です。収納スペースを増やすことで、すっきりとした空間を保ちやすくなります。

壁面収納の設置

洗面台の上部や側面の空きスペースを活用し、壁面収納を設置することで、デッドスペースを有効活用できます。棚板を取り付けるだけでも収納力を向上させることが可能です。

引き出し・キャビネットの追加

洗面台の下部に引き出しやキャビネットを追加することで、収納力を増やせます。既存の洗面台に合わせて造作することも可能です。

2. ミラーキャビネットの設置

ミラーキャビネットとは、鏡の裏側が収納になっているタイプの洗面鏡です。洗面所周りの小物をすっきり収納でき、デザイン性と機能性を兼ね備えています。

ミラーキャビネットの種類

  • 埋め込みタイプ:壁の内部にキャビネットを埋め込むことで、見た目がスッキリする。
  • 壁掛けタイプ:既存の壁に取り付けるだけなので、比較的簡単に設置できる。
  • 照明付きタイプ:鏡の上部や側面にLEDライトが付いているタイプで、化粧や身支度がしやすい。

3. 工事の流れ

  1. 現地調査:設置スペースの確認、壁の強度や配線の確認を行う。
  2. プラン作成:収納の種類やミラーキャビネットのデザインを決定。
  3. 工事開始:壁の補強や配線工事が必要な場合は事前に対応。
  4. キャビネット・収納の設置:本体を固定し、扉や棚板を取り付ける。
  5. 仕上げ・最終確認:動作確認や清掃を実施し、工事完了。

4. 工期と費用の目安

工事内容や設置場所によって異なりますが、一般的な工期の目安は以下の通りです。

  • 壁面収納の設置:半日~1日
  • ミラーキャビネットの設置:半日~1日
  • 収納とミラーキャビネットを同時に設置:1日~2日

費用については、使用する材料や設置方法によって変動しますので、事前に見積もりを取ることをおすすめします。

5. 注意点

  • 壁に下地が必要な場合があるため、事前に確認が必要。
  • 電気工事が必要な場合は、専門業者による配線工事が発生する。
  • 設置後の掃除やメンテナンスのしやすさも考慮して選定する。

洗面所の収納を増やし、ミラーキャビネットを設置することで、より快適に使いやすい空間にできます。設置を検討する際は、用途やスペースに合わせた最適なプランを立てることが重要です。