株式会社ミナミダ

TEL:050-5538-2856(AM9:00〜PM6:00)

アプローチ・玄関まわりのエクステリア工事について

アプローチ・玄関まわりの工事とは

アプローチや玄関まわりのエクステリア工事とは、家の顔となる玄関周辺のデザインや機能を向上させる工事のことを指します。歩きやすさや安全性、防犯性を高めることを目的に行われます。

主な工事内容

1. 玄関アプローチの舗装

玄関までの通路を舗装し、歩きやすくする工事です。使用する素材には以下のようなものがあります。

  • インターロッキング(コンクリートブロック)
  • タイル
  • 天然石
  • コンクリート
  • ウッドデッキ

デザイン性の向上だけでなく、滑りにくい素材を選ぶことで安全性を確保できます。

2. 門扉・門柱の設置

門扉や門柱を設置することで、住まいの印象を引き締めるだけでなく、防犯性の向上にもつながります。素材やデザインには以下の選択肢があります。

  • アルミ製(シンプルでモダンなデザイン)
  • 木製(ナチュラルな雰囲気)
  • 鋳物(クラシックで重厚感のあるデザイン)

3. 手すり・ステップの設置

玄関までの階段やスロープに手すりを設置することで、高齢者や子どもでも安心して出入りできるようになります。また、段差を低くする工事も安全対策として有効です。

4. 照明の設置

夜間の安全性を高めるために、足元を照らす照明を設置することが重要です。以下のような照明が利用されます。

  • 埋め込み式のLEDライト
  • ポールライト
  • センサーライト(防犯対策にも有効)

5. 植栽・ガーデニング

玄関まわりに植栽を配置することで、季節感のある美しい空間を演出できます。シンボルツリーを植えたり、低木や花壇を設けることで、温かみのある雰囲気を作ることができます。

工事を依頼する際のポイント

  • 用途や目的に合ったデザインを選ぶ
  • バリアフリー対策を考慮する
  • 耐久性やメンテナンスのしやすさを確認する
  • 夜間の安全性を考慮した照明計画を立てる

アプローチ・玄関まわりのエクステリア工事を行うことで、住まいの印象が向上し、快適で安全な空間を作ることができます。具体的なプランを検討する際には、専門業者と相談しながら進めると良いでしょう。

エクステリア工事

お見積り・ご相談

電話050-5538-2856

受付:平日9時から18時まで
土曜日・日曜日・祝日 休み

お問い合わせ

メールは24時間365日受付中